ホームページの制作ってどこからどこまでなの?というのはお客様によって違います。
大まかにいうと、制作から、公開までがホームページ制作ですね。
最初からホームページを作りたい。
リニューアルをしたい。
ホームページを自分たちで作ったけど、デザインが思ったようにいかない。
最近は、ホームページを1ページで作りたいというお客様も増えています。
まずは、ホームページを作りたい、リニューアルしたい、などのご相談から、私たちはお客様と一緒に考えます。どんなホームページがいいのかは業種などによっても異なっていきます。ターゲットを絞るのか、会員限定にするのか、たくさんの人に見てもらうのかなどですね。もちろん、ECサイトもありますね。
では、どんなふうに制作から公開までになるのかというと
①ヒアリング
どんなホームページにしたい/リニューアルしようと思ったきっかけ/今の課題/今後の目標など。このお話を聞くお時間が一番大切です。色々お話ししてください。
目的を明確にすることで絞り込んでいくこともできます。また、何を入れたいのかを書き出しておくことも必要ですね。そして、どんな方に見てもらいたいのかというターゲット層も大まかに話してください。
②お見積もりとイメージご提案
ヒアリングさせていただいた内容を元にイメージのご提案、お見積もりをお出しします。
場合によってはTOPページデザインをお出しすることもありますが別途費用が掛かってしまう場合もあります。
③ご契約
弊社のご提案とお見積もりが合致いたしましたらご契約とさせていただきます。
公開後のメンテナンスや月額に関してはここで決めなくても大丈夫です。
ホームページに入れてほしい画像、素材もご用意ください。
③TOPページデザイン
ホームページで一番最初のページです。企業様や店舗様のお顔になり、イメージが合致しているかどうかの重要な部分です。しっかりとすり合わせしたいところです。もちろんここで、サイトマップもご提案します。多くのユーザーにホームページのコンテンツを見てもらうことや見つけづらいホームページにならないような設計をします。
また、目安の公開予定日に向けて工程表もお出しします。
④コンテンツページ
TOPページデザインの確定後、中身のページを作っていきます。
当初より、内容が少し変わったりしても大丈夫です。安心してご相談ください。
その際に必要な画像、素材もご用意ください。
このあたりまでに、どんなキーワードで検索が上がってきてほしいのか、いくつか挙げていただきます。
⑤スマートフォンサイト構築
校了となりましたら、スマートフォンサイト構築をしていきます。
スマートフォンで閲覧するユーザーがとても多いので見やすいように構築します。
⑥システム設置
SEOや、キーワードなど表には見えないところや、ページタイトル、ディスクリプションなどの設定をします。
ホームページを持つのが初めての場合はドメイン候補をいくつかお出ししますので決めていただければと思います。
メールサーバーもご対応しています。
⑦公開
公開です!
アクセス解析も導入していきます。
弊社は公開からの1か月は無料で修正などの対応をしています。
修正内容:文字の差し替え、画像差し替えなど。
※ページの追加やデザインの変更になりますと、別途費用が発生する場合があります。
Comments